| 名前 | 在位 | 生年 | 没年 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Alboino アルボイーノ  | 568 | 572 | 572/06/28 | ||
| Clefi クレーフィ  | 573 | 574 | アルボイーノの子 | ||
| Autari アウタリ  | 584 | 590 | 590 | クレーフィの子 | |
| Agilulfo アジルルフォ  | 591 | 615 | 615?616? | アウタリの未亡人テオドリンダ[Teodolinda]の夫 | |
| Adaloaldo アダロアルド  | 615 | 626 | 602 | 626 | アジルルフォとテオドリンダの子 | 
| Arioaldo アリオアルド  | 626 | 636 | 636 | アジルルフォとテオドリンダの孫 | |
| Rotari ロータリ  | 636 | 652 | 653 | ||
| Rodoaldo ロドアルド  | 652 | ||||
| Ariperto/Ariberto I アリペルト1世またはアリベルト1世  | 661 | ||||
| Godeperto ゴデペルト  | 661 | 662 | |||
| Grimoaldo I グリモアルド1世  | 662 | 671 | 600? | 671 | ゴデペルトの義弟 ベネヴェント公(647-662)  | 
| Garibaldo ガリバルド  | 671 | 671 | グリモアルドの子でアリペルト1世の孫 | ||
| Pertarito ペルタリト  | 671 | 688 | 688 | アリペルト1世の子 | |
| Cuniperto クニペルト  | 678協治 688  | 700 | ペルタリトの子 | ||
| Liutberto/Liutperto リウトベルトまたはリウトペルト  | 700 | 700 | クニペルトの子 | ||
| Ragimperto/Ragimberto ラジンペルト/ラジンベルト  | 700 | 700? | 701 | ゴデペルトの子 トリノ公  | |
| Ariperto/Ariberto II アリペルト2世/アリベルト2世  | 700 | 712 | 712 | ラジンペルトの子 トリノ公  | |
| Ansprando アンスプランド  | 712 | 712 | 660?661? | 712 | アスティ公 | 
| Liutprando リウトプランド  | 712 | 744 | 744 | アンスプランドの子 | |
| Ildebrando イルデブランド  | 744/01/?? | 744/08/??廃位 | |||
| Rachi ラーキ  | 744 | 749 | 757?? | フリウリ公 | |
| Astolfo アストルフォ  | 749 | 756 | 756 | フリウリ公ペンモーネ(Penmone)の子 | |
| Rachi ラーキ  | 756 | 757? | 再即位 | ||
| Desiderio デジデリオ  | 756 | ||||
| Adelchi アデルキ  | 759協治 | 788? | |||
| 名前 | 在位 | 生年 | 没年 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Carlo I, Magno カルロ・マーニョ  | 774/06/05 | 781 | 742/04/02 | 814/01/28 | 皇帝(800-814) | 
| Pipino ピピーノ  | 781 | 810/07/08 | 777 | 810/07/08 | ピピン。カルロ・マーニョの子 | 
| Bernardo ベルナルド  | 813 | 817 | ピピーノの子 | ||
| Ludovico I, il Pio ルドヴィーコ1世  | 778 | 840 | 皇帝(814-840) | ||
| Lotario I ロターリオ1世  | 818 | 844 | 795 | 855/09/29 | ルドヴィーコ1世の子 817から共同統治帝。皇帝(840-855)  | 
| Ludovico II ルドヴィーコ2世  | 844 | 875 | 825 | 875/08/12 | ロターリオ1世の子 皇帝(855-875)  | 
| Carlomanno カルロマンノ  | 877 | 880 | 828 | 880 | ルドヴィーコ2世の子 バイエルン王(876-880)  | 
| Carlo III il Grosso カルロ3世  | 881 | 888 | 839 | 888/01/31 | カルロマンノの弟。皇帝(881-887) | 
| Berengario I ベレンガーリオ1世  | 888 | 889 | 850 | 924 | ルドヴィーコ1世の孫 フリウリ公(874-)。皇帝(915-924)  | 
| Guido di Spoleto グイード・ディ・スポレート  | 889 | 891 | ? | 894 | スポレート公3世(880-894)。皇帝(891-894) | 
| Lamberto ランベルト  | 891 | 880 | 898/10/15 | グイードの子 スポレート公(894-)。協治帝(892)  | |
| Alnolfo di Carinzia アルノルフォ  | 850? | 899/12/08 | カルロマンノの子 皇帝(896-)  | ||
| Ludovico III il Cieco ルドヴィーコ3世  | 900/10/12 | 924 | 880 | 928 | ルドヴィーコ2世の孫 プロヴァンス王(887-)。皇帝(901-915)  | 
| Rodolfo di Borgogna ロドルフォ  | 924 | 926 | ? | 937 | ブルゴーニュ公1世の子 ブルゴーニュ公2世(912-)  | 
| Ugo di Provenza ウーゴ  | 926 | 945 | ? | 947 | プロヴァンス伯(898) | 
| Lotario II ロターリオ2世  | 945 (協治931)  | 950 | ? | 950 | ウーゴの子、ロドルフォの娘アデライデと結婚 | 
| Berengario II ベレンガーリオ2世  | 950 | 900? | 966 | イヴレーア候。ベレンガーリオ1世は母方の祖父 | |
| Arduino アルドゥイーノ  | 1002/02/15 | 1004 | 955 | 1015/12/14 | イヴレーア候。 | 
| Enrico il Santo エンリーコ  | 1004/05/14 | 973/05/06 | 1024/07/13 | 皇帝2世、ドイツ王  | |
| Corrado il Salico コッラード  | 1026 | 990? | 1039/06/04 | エンリーコの子 ドイツ王(1024-)、皇帝2世(1027/03/26-)  | |
| Lotario III ロターリオ3世  | 1125 | 1160 | 1137/12/03 | 皇帝2世(1133-) | |
| Corrado II di Svevia コッラード  | 1128 | 1093 | 1152/02/15 | ズヴェヴィア公フェルディナンドの子 皇帝3世  | |
| Federico IBarbarossa フェデリーコ1世・バルバロッサ  | 1155/04/17 | 1123 | 1190/06/10 | ズヴェヴィア公フェデリーコの子。コッラードの甥
	 ズヴェヴィア公(1147-)、皇帝(1155-)  | |
| 名前 | 在位 | 生年 | 没年 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Giacomo il Giusto ジャコモ  | 1325 | 1327 | 1264? | 1327/11/02 | アラゴン王2世(1291-) シチリア王1世(1285-1296)  | 
| Alfonso I il benigno アルフォンソ1世  | 1327 | 1299 | 1336/01/24 | ジャコモの子 アラゴン王4世(1327-)  | |
| Pietro Iil Cerimonioso ピエトロ  | 1336 | 1319 | 1387 | アルフォンソ1世の子 アラゴン王ペドロ4世  | |
| Giovanni I il Cacciatore ジョヴァンニ1世  | 1387 | 1395 | 1350/12/27 | 1396/05/19 | ピエトロの子 アラゴン王1世  | 
| Martino I マルティーノ1世  | 1396 | 1356 | 1410/05/31 | ピエトロの子、ジョヴァンニ1世の弟 アラゴン王1世(1396)、 シチリア王2世(1409-)  | |
| Ferdinando I il Giusto フェルディナンド1世  | 1412 | 1380/11/30 | 1416/04/02 | アラゴン王1世、 シチリア王1世  | |
| Alfonso II il Magnanimo アルフォンソ2世  | 1416 | 1396 | 1458/07/27 | フェルディナンド1世の息子 スペイン王5世、 ナポリ王1世、 シチリア王1世  | |
| Giovanni II il Miscredente ジョヴァンニ2世  | 1458 | 1397 | 1479/01/19 | フェルディナンド1世の息子 シチリア王、 アラゴン王2世  | |
| Ferdinando II il Cattolico フェルディナンド2世  | 1479 | 1452/03/10 | 1516/01/23 | ジョヴァンニ2世の子 アラゴン王フェルナンド2世、 シチリア王2世  | |
| Carlo カルロ  | 1516 | 1556 | ハプスブルク家。 スペイン王カルロス5世  | ||
| Filippo I フィリッポ  | 1556 | 1598 | 1527 | 1598 | カルロの子。 スペイン王フェリぺ2世、 ナポリ王3世、 シチリア王3世  | 
| Carlo カルロ  | 1661 | 1700 | 1661/11/06 | 1770/11/01 | フィリッポの子 ナポリ王5世、 シチリア王3世  | 
| Filippo IIフィリッポ | 1700 | 1713 | |||
| オーストリア領 | 1713 | 1720 | |||
| Vittorio Amedeo II ヴィットーリオ・アメデーオ2世  | 1720 | 1730/09/03 | 1666/05/14 | 1732/10/31 | ロンドン条約によりサヴォイア家へ サヴォイア公(1675-1713)、シチリア王(1713-1720)  | 
| Carlo Emanuele III カルロ・エマヌエーレ3世  | 1730/09/03 | 1773 | 1701/04/27 | 1773/02/20 | ヴィットーリオ・アメデーオ2世の子 | 
| Vittorio Amedeo III ヴィットーリオ・アメデーオ3世  | 1773 | 1796 | 1726/06/26 | 1796/10/16 | カルロ・エマヌエーレ3世の子 | 
| Carlo Emanuele IV カルロ・エマヌエーレ4世  | 1796 | 1802 退位  | 1751/05/24 | 1819/10/06 | ヴィットーリオ・アメデーオ3世の子 | 
| Vittorio Emanuele I ヴィットーリオ・エマヌエーレ1世  | 1802 | 1821 退位  | 1759/07/24 | 1824/01/10 | ヴィットーリオ・アメデーオ3世の次男 | 
| Carlo Felice カルロ・フェリーチェ  | 1821 | 1831 | 1765/04/06 | 1831/04/27 | ヴィットーリオ・アメデーオ3世の子 | 
| Carlo Alberto カルロ・アルベルト  | 1831 | 1849 | 1798/10/02 | 1849/07/28 | カリニャーノ公(Principe)カルロ・エマヌエーレの子 | 
| Vittorio Emanuele II ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世  | 1849 | 1820/03/14 | 1878/01/09 | カルロ・アルベルトの子 イタリア王(1861-)  | |
| 名前 | 在位 | 生年 | 没年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Ruggero II ルッジェーロ2世  | 1130 | 1154 | 1095/12/22 | 1154/02/26 | |||
| Guglielmo I il Maio グリエルモ1世  | 1154 | 1166 | 1120 | 1166 | ルッジェーロ2世の子 | ||
| Guglielmo II il Buono グリエルモ2世  | 1166 | 1189 | 1153? | 1189 | グリエルモ1世の子 | ||
| Tancredi タンクレーディ  | 1190 | 1194 | ? | 1194 | プーリア公ルッジェーロの子 | ||
| Ruggero III ルッジェーロ3世  | 協治1192 | 1193 | 1193 | タンクレーディの子 | |||
| Guglielmo III グリエルモ3世  | 1194 | 1194 | 1185? | 1198? | タンクレーディの子 | ||
| Costanza コスタンツァ  | 1195 | 1198 | 1146 | 1198/11/27 | ルッジェーロ2世の娘 皇帝(1191-)  | ||
| Federico I フェデリーコ1世  | 1198 | 1250 | 1194/12/26 | 1250/12/13 | コスタンツァと皇帝エンリーコ6世の子 ドイツ王2世(1212-)皇帝2世(1220-1250)  | ||
| Corrado コッラード  | 1250 | 1252 | 1228/04/25 | 1254/05/21 | フェデリーコ1世の子 ローマ王  | ||
| Corradino コッラディーノ  | 1254 | 1258 | 1252/03/25 | 1268/10/29 | コッラードの子 | ||
| Manfredi マンフレーディ  | 1258 | 1266 | 1232 | 1266/02/26 | フェデリーコ1世とビアンカ・ランチャとの子 | ||
| Carlo I d'Angiò カルロ1世  | 1265戴冠 | 1284 | 1226 | 1285/01/07 | フランス王の子 プロヴァンス伯(1246-)  | ||
| ナポリ系の王位が分離 | |||||||
| Pietro I ピエトロ1世  | 1282/09/01 | 1285 | 1239 | 1285/11/10 | アラゴン王ペドロ3世  | ||
| Giacomo Iil Giusto ジャコモ1世  | 1285 | 1296 | 1264 | 1327/11/02 | ピエトロ1世の子 アラゴン王2世(1291-)  | ||
| 1302年からシチリアはトリナクリア王に | |||||||
| Federico II フェデリーコ2世  | 1296 | 1337 | 1272 | 1337/06/25 | ピエトロ1世の子 | ||
| Pietro II ピエトロ2世  | 協治1321 | 1342 | 1305 | 1342 | フェデリーコ2世の子。 | ||
| Ludovico(Luigi) ルドヴィーコ  | 1342 | 1355 | 1338 | 1335 | ピエトロ2世の子 | ||
| Federico III il Semplice フェデリーコ3世  | 1355 | 1377 | 1342 | 1377/07/27 | ピエトロ2世の子、フェデリーコ2世の孫 | ||
| Mariad'Aragona マリーア  | 1377 | 1392 | 1345 | 1404 | フェデリーコ3世の娘 | ||
| Martino I il Giovane マルティーノ1世  | 1392 | 1409 | 1376 | 1409/07/25 | マルティーノ2世の息子。マリーアの夫(1390)。 | ||
| Martino II il Vecchio マルティーノ2世  | 1409 | 1410 | 1356 | 1410/05/31 | アラゴン王ペドロ4世(サルデーニャ王ピエトロ)の子。マルティーノ1世の父。 サルデーニャ王。後継残さず。1412年まで空白  | ||
| Ferdinando I il Giusto フェルディナンド1世  | 1412 | 1416 | 1380/11/30 | 1416/04/02 | アラゴン王フェルナンド1世(1412)、 サルデーニャ王1世  | ||
| Alfonso I il Magnanimo アルフォンソ1世  | 1416 | 1458 | 1396 | 1458/07/27 | フェルディナンド1世の子 アラゴン王5世、サルデーニャ王2世、ナポリ系の王位も統合しナポリ・シチリア王1世(1442年〜)  | ||
| ナポリ系の王位が分離 | |||||||
| Giovanni ジョヴァンニ  | 1458 | 1468 | 1397 | 1479/01/19 | アルフォンソ1世の弟 サルデーニャ王2世、 アラゴン王2世  | ||
| Ferdinando II il Cattorico フェルディナンド2世  | 1468 | 1516 | 1452/03/10 | 1516/01/23 | ジョヴァンニの子 ナポリ王3世(1501-)、 アラゴン王スペイン王フェルナンド2世  | ||
| ナポリ系の王位が統合 | |||||||
| Carlo II カルロ2世  | 1516 | 1556 | 1550/02/04 | 1558/09/21 | スペイン=ハプスブルク家 ナポリ王4世、スペイン王カルロス1世、皇帝カール5世  | ||
| Filippo I フィリッポ1世  | 1556 | 1598 | 1527/05/21 | 1598/09/13 | カルロ2世の息子 ナポリ王1世、スペイン王フェリペ2世  | ||
| Filippo II フィリッポ2世  | 1598 | 1621 | 1578/04/14 | 1621/03/31 | フィリッポ1世の子 ナポリ王2世、西王フェリペ3世  | ||
| Filippo III フィリッポ3世  | 1621 | 1665 | 1605/04/08 | 1665 | フィリッポ2世の子 ナポリ王3世、西王フェリペ4世  | ||
| Carlo III カルロ3世  | 1665 | 1700 | 1661/11/06 | 1770/11/01 | フィリッポ3世の子 ナポリ王5世、スペイン王カルロス2世  | ||
| Filippo IV フィリッポ4世  | 1700 | 1713 | 1683/12/19 | 1746 | ナポリ王4世、 西王フェリペ5世  | ||
| Vittorio Amedeodi Savoia ヴィットーリオ・アメデーオ  | 1713 | 1720 | 1666/05/14 | 1732/10/31 | サヴォイア家 サヴォイア公2世(1675-1713)、サルデーニャ王2世(1720-1730)  | ||
| シチリア王位はサヴォイア家が継続。ナポリ・シチリア王国となる。 そのせいかカルロの世代番号が適当に…  | |||||||
| Carlo カルロ(4世?)  | 1720 | 1734 | 1685/10/01 | 1740/10/20 | ハプスブルク家 ナポリ王6世、皇帝6世  | ||
| Carlo (IV) カルロ(4世?、5世?)  | 1734 | 1759 | 1716/01/20 | 1788/12/14 | フィリッポ4世の子 ナポリ王7世、スペイン王カルロス3世、パルマ公(1731)  | ||
| Ferdinando III フェルディナンド3世  | 1759 | 1816 | 1751/01/12 | 1825/01/04 | ナポリ王4世(1759-1806, 1815-1816)、 両シチリア王1世(1815-) | ||
| 名前 | 在位 | 生年 | 没年 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Carlo I d'Angiò カルロ1世  | 1226 | 1285/01/07 | 仏王ルイ8世の子 プロヴァンス伯  | ||
| Carlo II lo Zoppo カルロ2世  | 1289戴冠 | 1248 | 1309/05/05 | ||
| Roberto d'Angiò ロベルト  | 1343 | 1278 | 1343 | ||
| Giovanna I ジョヴァンナ1世  | 1343 | 1381 | 1326 | 1382/05/22 | カラーブリア公カルロの子。ロベルトの孫 | 
| Carlo III il Durazzo カルロ3世  | 1381 | 1345 | 1386/02/27 | ||
| (Luigi I) | ジョヴァンナ1世の養子 | ||||
| (Luigi II) | |||||
| Ladislao il Magnanimo ラディズラーオ  | 1386 | 1414 | 1377/02/11 | 1414/08/06 | カルロ3世の子 | 
| Giovanna II ジョヴァンナ2世  | 1414 | 1371 | 1435/02/02 | カルロ3世の子。ラディズラーオの姉 | |
| Renato レナート  | 1442 | 1409/01/16 | 1480/07/10 | アンジョリーニ最後の王 | |
| (Carlo IV) | 仏王シャルル8世 | ||||
| Alfonso I il Magnanimo アルフォンソ1世  | 1442 | 1396 | 1458/07/27 | シチリア王 サルデーニャ王2世 アラゴン王5世  | |
| Ferdinando I Ferrante フェルディナンド1世・フェッランテ  | 1458 | 1431 | 1494/01/25 | アルフォンソ1世の庶子 | |
| Alfonso II アルフォンソ2世  | 1494 | 1495 | 1448/11/04 | 1495/12/18 | アラゴン王フェルナンド1世の子 | 
| Ferdinando II Ferrandino フェルディナンド2世(フェッランディーノ)  | 1495 | 1496 | 1467/06/26 | 1496/10/05 | アルフォンソ2世の長男 | 
| Federico I フェデリーコ1世  | 1496 | 1501 退位  | 1451 | 1504/09/09 | フェルディナンド1世の子 | 
| Ferdinando III il Cattorico フェルディナンド3世  | 1501 | 1516 | 1452/03/10 | 1516/01/23 | シチリア王ジョヴァンニの息子 シチリア王2世、アラゴン王2世他  | 
| Carlo IV カルロ4世  | 1516 | 1554 | 1550/02/04 | 1558/09/21 | オーストリア・ハプスブルク家 皇帝カール5世  | 
| Filippo I il Prudente フィリッポ1世  | 1554 | 1527/05/21 | 1598/09/13 | シチリア王1世、葡王、西王フェリペ2世、ミラノ公(1540-) | |
| Filippo II フィリッポ2世  | 1578/04/14 | 1621/03/31 | フィリッポ1世の子 シチリア王2世、西王フェリペ3世  | ||
| Filippo III フィリッポ3世  | 1605/04/08 | 1665 | シチリア王3世、西王フェリペ4世、マントヴァ公 | ||
| Carlo V カルロ5世  | 1665 | 1700 | 1161/11/06 | 1770/11/01 | 西王フェリペ4世の子 スペイン王カルロス2世、シチリア王2世  | 
| Filippo IV フィリッポ4世  | 1700/11/01 | 1713 | 1683/12/19 | 1746 | ブルボン家 シチリア王4世、西王フェリペ5世  | 
| Carlo VI カルロ6世  | 1713 | 1734 | 1685/10/01 | 1740/10/20 | 皇帝カール6世、 シチリア王3世  | 
| Carlo VII カルロ7世  | 1734 | 1759 退位  | 1716/01/20 | 1788/12/14 | ブルボン家 シチリア王4世、西王カルロス3世、パルマ・ピアチェンツァ公(1731-1734)  | 
| Ferdinando IV フェルディナンド4世  | 1759 | 1806 | 1751/01/12 | 1825/01/04 | カルロ7世の子 シチリア王3世  | 
| Giuseppe Bonaparte ジュゼッペ  | 1806 | 1808 | 1768/01/07 | 1844/07/28 | ナポレオンの兄 スペイン王(1808〜1813)  | 
| Gioacchino Murat ジョアッキーノ  | 1808 | 1815 | 1767/03/25 | 1815/10/13 | ナポレオンの妹カロリーナの婿 | 
| Ferdinando IV フェルディナンド4世  | 1815 | 1816 | 1751/01/12 | 1825/01/04 | 再即位→両シチリア王 | 
| 名前 | 在位 | 生年 | 没年 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Ferdinando I フェルディナンド1世  | 1816/12/08 | 1751/01/12 | 1825/01/04 | シチリア王3世と
	ナポリ王4世を改め | |
| Francesco I フランチェスコ1世  | 1825 | 1830 | 1777/08/14 | 1830/11/08 | |
| Ferdinando II フェルディナンド2世  | 1830 | 1859 | 1810/01/12 | 1859/05/22 | |
| Francesco II フランチェスコ2世  | 1859 | 1836/01/16 | 1894/12/28 | ||
| 名前 | 在位 | 生年 | 没年 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Corrado | 1087 | 1098 | 1074 | 1101 | サヴォイア伯オッドーネ、ルッジェーロ1世の孫 | 
| Corrado | 1127 | ||||
| Corrado | 1138 | 1093 | 1152 | 皇帝3世  | |
| Rodolfo I ロドルフォ  | 1273 | 1218/05/01 | 1291/07/15 | ハプスブルク家 | |
| Alberto I | 1298 | ||||
| Enrico | 1308 | 皇帝7世  | |||
| Federico il Bello | 1314 | 1289 | 1330 | オーストリア公  | |
| Carlo | 1346 | 皇帝4世  | |||
| Sigismondo | 1410 | 皇帝(1433-)  | |||
| Federico | 1440 | 皇帝3世  | |||
| Massimiliano I | 1486 | 1459/03/22 | 1519/01/12 | 皇帝1世  | |
| Carlo カルロ  | 1519 | 西王カルロス1世  | |||
| Ferdinando | 1531 | 1503/03/10 | 1564/06/25 | ||
| Massimiliano II | 1562 | 1527/07/31 | 1576/10/12 | 皇帝2世  | |
| Giuseppe I | 1690 | 1678/07/26 | 1711/04/17 | 皇帝レオポルド1世の子 | |
| Giuseppe II | 1764 | 1741/03/13 | 1790/02/20 | 皇帝2世(1765-)  | |
| Napoleone II ナポレオーネ2世  | 1811/03/20 | 1832/07/222 | ライヒシュタット公(1818〜)  | ||
| 名前 | 在位 | 生年 | 没年 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Napoleone ナポレオーネ  | 1805 | 1815 | 1769/08/15 | 1821/05/05 | フランス皇帝1世 | 
| 名前 | 在位 | 生年 | 没年 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Vittorio Emanuele II ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世  | 1861 | 1878 死去  | 1820/03/14 | 1878/01/09 | サルデーニャ王 | 
| Umberto I ウンベルト1世  | 1878 | 1900 | 1844/03/14 | 1900/07/29 | ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世の子 | 
| Vittorio Emanuele III ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世  | 1900 | 1946/05/09 | 1869/11/11 | 1947/12/28 | エティオピア皇帝(1936-1943)、アルバニア王(1939-1943) | 
| Umberto II ウンベルト2世  | 1946/05/09 | 1946/06/13 | 1904/09/15 | 1983/03/18 | ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世の子 | 
イタリア
イタリアの歴史
年表(中世)
年表(統一後)