[6/26]
Venezia

夕暮のカナル・グランデ
|

サン・マルコ広場。
|
ヴェネツィアに到着。まずはiで地図がもらえるか聞いたら有料らしい。2エウロ。
それからホテルの場所を聞いて、地図に書き込んでもらう。
歩いたら30分。駅前から82にのり、サン・バジリオ[S.Basilio]を降りて5分らしい。
荷物もあるのでヴァポレットで行くことにした。切符は24時間のを購入。ひとり10.5エウロ。
荷物券は要らないらしい。82のヴァポレットで反時計周りに本島を回る。
こちら側は華やかさはなく、郵便船や小さなクレーン船など作業用の船が係留してある。
それがあっこには新鮮に映るから、楽しそうでネズミの国のまがいものさを実感してる模様。
島の外側に出ると確かに湿度が高い。夕方の潮風は自分の故郷を思い出させる。
本島を約半周回ってサン・バジリオの停留所に着く。
ホテルの近くまで来て、
向うにみえる所まで来たが岸の部分に建物が運河まででっぱってて入り口の方に行けない。
回り道をするしかないようだ。次の小道を入ったら、さっきの出っぱってる所に出た。
もう一本向うの道のようだ。ようやくホテル「ティツィアーノ[Tiziano]」に到着。
ウェブ予約時に「プリントアウトして紙を見せてください」と書いてあったので見せる。
すると、「これは明日27日の分で、それは予約済みだけど…」って泊まる日を間違えた?
どうしよう?今日の分の部屋は一つ空いてて、€150だそうだ。
とりあえず、部屋を見せてもらったが、見た感じ値段の割に調度品やシャンデリアなど豪華にみえる。
「明日の分と交換できます?」
「GTAで予約した分は無理なんで、明日はキャンセルして今日泊るしかないです。」
トラブル時の連絡先に電話して聞いてみると、出発後のキャンセルは全額支払いになるそうだ。
そこで、明日の分のトリエステの宿に電話した。「明日は到着できません」
すると「わかりました。宿泊は28、29日でよろしいですね」との事。
と言うわけで、今日明日と、このホテルに泊まることに決定。
ここまでですでにヴェネツィアが気に入っているあっこは、
喜んでるのでよしとしよう。
そうと決まれば夜歩きに出るしかない。
ヴァポレットにのってサン・マルコ広場方面へカナル・グランデ経由でザッカリーアで降りる。
夜でも凄い人出。広場ではコンサートのようなことをやっている。
それからリアルト橋を渡って、ホテルの人のお薦めだと言うバーカロを探したが見つからず帰った。
晩飯無し。昨日のスーパーで買ったアマレット(お菓子)を食べて寝た。
La biennaleビエンナーレ
イタリア
イタリア旅行
2005目次
09-03-2006 A cura di Ciro