[6/25]
Milano
ホテルは朝食付き。
私と違い基本的に朝食を食べるあっこが居ると朝食付きの方がいいかと言う判断。
しかし、このホテルは安いだけあって朝食のパンやヨーグルトは各一個など食べるものに制限が…
まあ、私はそこまで食べないのでいいけど。
食事が終わると、ホテルの支払いを済ませて荷物を預けて町に繰り出す。

まずはドゥオーモ。しかし、ドゥオーモは工事中で2年半前に来た時と同じような状態。
この威容があっこに見せられずに残念。
とその前にドゥオーモ博物館前(王宮)に電車や透明のドームに飛行機などが入った謎の展示物を発見。
1950年代の産物?
ドゥオーモ博物館は昼休みだったため、ドゥオーモに入った。
ドゥオーモに入る検査は厳しくて、バッグの中のパソコンまで確認(見るだけ)された。
ここでは、地下の遺跡に入ってみた。観光と言えば地下と頂上は基本?
この遺跡はドゥオーモの全身であったサンタ・マリア・マッジョーレ教会の洗礼堂跡などがある。
それはそうと遺跡から地下鉄の駅の通路が見えるのが面白い。
ドゥオーモを出るとベネトンで買い物。さすがにミラノの品揃えは豊富。
4点買うと割引らしいので、私はロゴ入りTシャツと膝下丈ズボンを購入。
その後マンダリーナダックを経て、サン・バビラ広場で休憩。
モンテ・ナポレオーネを通りブレーラ美術館へ。ここは私も初入場。
ナポレオンがロンバルディーアやヴェーネトから集めた美術品が多数集められている。
ブレーラを出るとスフォルツァ城経由でカドルナ駅へ、しかしあまりの暑さでスフォルツァ城見学は断念。
しかも、あっこのイネ科花粉症が日本だと梅雨でおわっているはずがイタリアには梅雨が無いため再発中。
とりあえず、点鼻薬と目薬を購入。
ホテルへ戻り、荷物をとって立本さんのオフィスへ。その後、立本さんと子供のジュリオ君と再会。
ドイツ系のスーパーで買い物をしてからローディ近辺にある、立本さんのお宅へ。
イタリア
イタリア旅行
2005目次
10-07-2005 A cura di Ciro