そのほか、いろいろ思う事

La pagina di casa di I'Cirou TAKAO


たばこについて

最近めっきり禁煙ゾーンが増えた。
駅とか、レストランとか。
でも、まもらない人が居る。人混みのなかで吸っている人も居る
あ、東京だと人混みって言う程の物じゃないのかなあ。
歩きながら吸っている人がいるけど、非常に迷惑。
歩く時は普段よりいっぱい息をしている。
そんなときにタバコの煙を吸い込むととても嫌。
禁煙の所で吸ってる人には激しく嫌悪感を抱く。

昔一時期とてもタバコが嫌いだった。
中学生から、20前後の頃だ。
私が噛んだガムを顔にぶつけてやろうか?
私が飲んでいるジュースを顔に吹きかけてあげようか?
ずっとそう思っていたが、
今でもまったく同じ事だと私は考えている。

いまはどうも精神的にアレルギー化しているようで、
目がかゆくなったり、くしゃみが出る。
全ての種類のタバコではなく、一部の銘柄のようだ。
私は吸わないのでそれがなにかはわからない。
それ以外ならかなり我慢できている。
1分位は息を吸わなくても大丈夫だから。
さらに最近は服に匂いがつくのさえ我慢できている。

私の友人でタバコを吸う人はかなりモラルが良い。
相手が食事中は吸わない。煙を人に吹きかけない。
断ってから吸う。禁煙の所で吸わない。
別に私が教育した訳ではなくて、はじめからのようだ。
みんなこうであって欲しい。
ちなみに、道に吸いがらを捨てるかどうかは別のモラルの様だ。

タバコを売る事に関しては特に反対はしない。
広告をするのもかってだと思う。
他人の健康を害しようが、私が不快に思う事さえしてくれなければそれで良い。


戻る

09/10/1996 I'Cirou Takao